実績紹介
約40年に渡る経験と
実績の一例をご紹介

- ホーム
- 実績紹介
発表論文
- H. Wada, Y. Deguchi, G. Nakagawa、Determination of calcium in chlor-alkali brine by flow injection analysis. Mikrochmica Acta, 1985、87, 5-6, 393-400.
- Yoshikuni Deguchi, Maurille J. Fournier, Thomas L. Mason, and David A. Tirrell. Periodic Polypeptides Based on Poly(L-Alanylglycine): Biological Synthesis and Verification of the Structure of a Series of Polymers Containing Tandem -(AlaGly)-xGluGly- Repeats. J. M. S. Pure Appl. Chem. 1994, A31(11), 1691-1700.
- Mark T. krejchi, Sharon J. Cooper, Yoshikuni Deguchi, Edward D. T. Atkins, Maurille J. Fournier, Thomas L. Mason, and David A. Tirrell. Macromolecules, 1997, 30, 5012-5024.
- 眞目 薫, 出口義国 メカノケミカル反応を利用したラジカルプラネット技術 PCB分解反応機構と無害化ビジネスの需要(ニーズ) 資源環境工学 2003, 50(4), 209-214.
- 出口義国, 林 隆行 元素分析法 色材 2006, 70(1), 22-28.
- Yoshikuni Deguchi, Masafumi Kono, Yuto Koizumi, Yu-ichiro Izato, Atsumi Miyake Study on Autocatalytic Decomposition of Dimethyl Sulfoxide(DMSO). Organic Process Research and Development 2020, 24, 1614-1620.
- Yoshikuni Deguchi, Masafumi Kono, Yuto Koizumi, Yukino Watanabe, Michiya Fujita, Yu-ichiro Izato, Atsumi Miyake Study on Autocatalytic Decomposition of Dimethyl Sulfoxide (DMSO) II. Organic Process Research and Development 2021, 25, 2658-2668.
- Yoshikuni Deguchi, Masafumi Kono, Yuto Koizumi, Yukino Watanabe, Michiya Fujita, Yu-ichiro Izato, Atsumi Miyake Study on Autocatalytic Decomposition of Dimethyl Sulfoxide (DMSO) III. Organic Process Research and Development 2021, 25, 2669-2678.
特許(登録分のみ)
- USP 6件
- 国内特許 54件
著書

色材と高分子のための最新機器分析法
― 分析と物性評価 ―
ソフトサイエンス社(2007年3月発売)
社団法人 色材協会 編 / 編集代表:星埜 由典
共著・分担執筆 p115-122
学協会活動
- 2008~2009年度(一社)日本分析化学会 高分子分析研究懇談会 運営委員
- 2012年度(一社)日本分析化学会 高分子分析研究懇談会 副運営委員長
- 2012年度(一社)日本分析化学会 高分子分析討論会 実行委員長
技術指導実績
- 2004年ドイツ Fraunhofer-Gesellschaftへの化学物質放散量試験法の指導
- 2012~2013年度日本 ひょうご匠の技・伝承研究会 講師(化学分析技術)
- 2016~2020年マレーシア 繊維会社への各種分析方法の指導